他の会計基準設定主体との会合等
FASB(米国財務会計基準審議会)
2020年10月28日 | 企業会計基準委員会と米国財務会計基準審議会の代表者による定期会合の開催(第28回会合) |
2020年6月2日 | 企業会計基準委員会と米国財務会計基準審議会の代表者による定期会合の開催(第27回会合) |
2019年8月30日 | 企業会計基準委員会と米国財務会計基準審議会の代表者による定期会合の開催(第26回会合) |
2019年2月8日 | 企業会計基準委員会と米国財務会計基準審議会の代表者による定期会合の開催(第25回会合) |
2018年8月3日 | 企業会計基準委員会と米国財務会計基準審議会の代表者による定期会合の開催(第24回会合) |
EFRAG(欧州財務報告諮問グループ)
i 2018年7月12日 | 企業会計基準委員会と欧州財務報告諮問グループの代表者による二者間会合の開催 |
i 2017年5月18日 | 企業会計基準委員会と欧州財務報告諮問グループの代表者による二者間会合の開催 |
i 2015年6月29日 | 企業会計基準委員会と欧州財務報告諮問グループの代表者による二者間会合の開催 |
2014年1月24日 | 企業会計基準委員会と欧州財務報告諮問グループの代表者による二者間会合の開催 |
2012年9月28日 | EFRAG 開示フレームワーク ディスカッションペーパーについて |
日中韓三カ国会計基準設定主体
2020年9月17日 | 第20回 日中韓三カ国会計基準設定主体会議を開催 |
2019年11月11日 | 第19回 日中韓三カ国会計基準設定主体会議を開催 |
2018年10月19日 | 第18回 日中韓三カ国会計基準設定主体会議を開催 |
2017年12月27日 | 第17回 日中韓三カ国会計基準設定主体会議を開催 |
2016年10月14日 | 第16回 日中韓三カ国会計基準設定主体会議を開催 |
AOSSG(アジア・オセアニア基準設定主体グループ)
2018年11月21日~22日 | 第10回 AOSSGがシンガポールで第10回年次総会を開催 |
2017年11月29日~30日 | 第9回 AOSSGが杭州(中国)で第9回年次総会を開催 |
2017年2月13日 | AOSSGが2014年に実施した31法域におけるイスラム金融機関132社の財務報告の実務に対する作業の更新版を公表 |
2016年11月29日~30日 | 第8回 AOSSGがウェリントン(ニュージーランド)で第8回年次総会を開催 |
i 2016年10月31日 | AOSSGがIASBの公開草案「事業の定義及び従来保有していた持分の会計処理(IFRS第3号及びIFRS第11号の修正案)」についてコメントを提出 |
その他
2020年1月13日 | 企業会計基準委員会とカナダ会計基準審議会の代表者がトロントで会合を開催 |
2019年2月27日 | 企業会計基準委員会と香港公認会計士協会の代表者が香港で会合を開催 |
2018年12月4日 | 企業会計基準委員会とオーストラリア会計基準審議会の代表者が東京で会合を開催 |
2018年4月18日 | 企業会計基準委員会とイタリアの会計基準設定主体の代表者がローマで会合を開催 |
2018年3月26日 | 企業会計基準委員会とオーストラリア会計基準審議会の代表者がメルボルンで会合を開催 |