ASBJ 企業会計基準委員会

第84回企業会計基準委員会議事概要

日時 2005年7月8日(金) 13時30分~16時30分
場所 財務会計基準機構 会議室

議題

審議事項

  1. 企業結合(のれん)の会計処理について
  2. 企業結合・事業分離専門委員会(合同委員会)における検討状況について
  3. 会社法対応専門委員会における検討状況について
  4. 四半期会計基準専門委員会(仮称)の設置および専門委員の選任について

報告事項

  1. 情報サービス産業の収益検討ワーキング・グループの設置について
  2. IASB会議報告
  3. 公開草案「特定目的会社を利用した取引に関する監査上の留意点(仮称)」について

議事概要

審議事項

(1)企業結合(のれん)の会計処理について

西川副委員長及び布施専門研究員より、企業結合(のれん)の会計処理に関する参考人(楽天株式会社 代表取締役会長兼社長 三木谷浩史氏)の意見聴取を踏まえた具体的検討事項である「のれんの即時償却・特別損失処理」及び「のれんを非償却資産として取り扱うこと」について企業結合・事業分離専門委員会(合同委員会)での審議状況が説明され、意見交換が行われた。

(2)企業結合・事業分離専門委員会(合同委員会)における検討状況について

西川副委員長、秋葉統括研究員及び布施専門研究員より、企業結合・事業分離専門委員会(合同委員会)における検討状況についての説明がなされた。今回は、引き続き専門委員会で検討されている事業分離等に関する会計基準(案)及び同適用指針(案)の文案についての検討状況が説明され、意見交換が行われた。

(3)会社法対応専門委員会における検討状況について

西川副委員長及び布施専門研究員より、会社法対応専門委員会における検討状況についての説明がなされた。今回は、企業会計基準第1号「自己株式及び法定準備金の取崩等に関する会計基準」の改正の概要及び株主資本等変動計算書(仮称)に関する作成基準の基本方針についての説明がなされ、意見交換が行われた。

(4)四半期会計基準専門委員会(仮称)の設置および専門委員の選任について

冒頭、金融庁企業開示課課長池田氏より、6月28日に金融審議会金融分科会第一部会から公表された「ディスクロージャー・ワーキング報告(今後の開示制度のあり方について)」に関連し、「四半期開示のあり方」に係る部分の趣旨と四半期財務諸表の作成基準の策定に関する報告書上での考え方についての概要説明がなされた。その後、石井委員及び新井専門研究員より金融審議会において「四半期開示のあり方」についての一定の方向性が示されたことを踏まえて、四半期財務諸表の作成基準の具体的な検討を行うことを目的とした専門委員会を設置すること、及び専門委員の選任についての提案がなされ、了承された。

(5)情報サービス産業の収益検討ワーキング・グループの設置について

西川副委員長及び吉田専門研究員より、テーマ協議会から提言された提言書の中で「情報サービス産業における会計処理」に関わる収益の認識及び測定の問題については、優先度が高く緊急性があるとされており、当ワーキング・グループでは情報サービス産業の収益における問題の所在を十分に調査して、今後検討すべき会計上の論点の整理を行う予定である旨の報告がなされた。

(6)IASB会議報告

山田IASB理事より、6月22日及び23日の2日間に開催されたIASB会議の報告がなされた。

(7)公開草案「特定目的会社を利用した取引に関する監査上の留意点(仮称)」について

日本公認会計士協会監査・保証実務委員会の高橋委員長より、7月4日付で公表された「特別目的会社を利用した取引に関する監査上の留意点についてのQ&A」(公開草案)の概要についての報告がなされた。

(公開草案の内容については、日本公認会計士協会のホームページをご覧下さい。)

以上