第100回企業会計基準委員会の概要
日時 | 2006年3月9日(木) 12時45分~17時10分 |
---|---|
場所 | 財務会計基準機構 会議室 |
議事
審議資料
文案等の審議資料は非公開扱いとなっておりますので、あらかじめご了承ください。
- 議事要旨(2) 実務対応報告公開草案「厚生年金基金に係る交付金の会計処理に関する当面の取扱い(案)」について
- 議事要旨(3) 企業会計基準適用指針公開草案第15号「その他の複合金融商品(払込資本を増加させる可能性のある部分を含まない複合金融商品)に関する会計処理(案)」のコメントについて
- 審議事項(3) 主なコメントの概要とそれらに対する対応の方向性(金融商品)
- 議事要旨(4) 実務対応報告公開草案第20号「ソフトウェア取引の収益の会計処理に関する実務上の取扱い(案)」のコメントについて
- 審議事項(4) 主なコメントの概要とそれらに対する対応の方向性(ソフトウェア)
- 議事要旨(5) 棚卸資産専門委員会における検討状況について
- 審議事項(5)-1 棚卸資産 論点整理公表以降の検討日程(2006/03/08現在)
- 審議事項(5)-2 棚卸資産の評価原則
- 審議事項(5)-3 前回(99回)委員会での検討内容と会計基準案への反映内容との関連
- 議事要旨(6) リース会計専門委員会における検討状況について
- 審議事項(6)-1 リース会計専門委員会の審議状況の要約
- 審議事項(6)-2 リース会計 審議状況及び今後の日程
- 議事要旨(7) 関連当事者開示検討専門委員会における検討状況について
- 審議事項(7)-1 関連当事者開示の検討状況(第4回)
- 審議事項(7)-2 関連当事者開示検討専門委員会 当面のスケジュール案
- 審議事項(7)参考 「関連当事者の開示」に関する国際会計基準、日本基準と米国基準の比較
- 報告事項(1) 国際会計基準審議会(IASB)との会計基準のコンバージェンスに向けた共同プロジェクトの第三回会合の概要
- 報告事項(2) 2006年2月に公表されたMOUについて
- 報告事項(3) IASB会議報告(第54回会議)
- 報告事項(4) 国際対応専門委員会の議事概要