第136回企業会計基準委員会議事概要
日時 | 2007年9月6日(木) 14時00分~16時15分 |
---|---|
場所 | 財務会計基準機構 会議室 |
議題
審議事項
- 資産除去債務専門委員会における検討状況について
- 実務対応専門委員会における検討状況について
- 無形資産専門委員会における検討状況について
議事概要
審議事項
(1) 資産除去債務専門委員会における検討状況について
逆瀬副委員長及び荻原主任研究員より、論点整理において検討項目として示された「資産除去債務に対応する除去費用の資産計上と費用配分」や「将来キャッシュ・フローと割引率」などの項目についての専門委員会における検討状況の説明がなされ、審議が行われた。
(2) 実務対応専門委員会における検討状況について
逆瀬副委員長及び中根研究員より、「関連会社の会計方針の統一」についての実務対応報告の文案を基に、適用時期などについての専門委員会における検討状況の説明がなされ、審議が行われた。
(3) 無形資産専門委員会における検討状況について
逆瀬副委員長及び豊田主任研究員より、開発費の会計処理について日本と国際的な会計基準との比較や、今後、論点整理で取り上げる項目などについての専門委員会における検討状況の説明がなされ、審議が行われた。
以上