第288回企業会計基準委員会議事概要
日時 | 2014年5月29日(木) 13時30分~17時20分 |
---|---|
場所 | 財務会計基準機構 会議室 |
議題
審議事項
- 2014年6月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)への対応
- 欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)事業モデルに関するリサーチ・ペーパーへのコメント対応
- IFRSのエンドースメントに関する作業部会における検討状況
- リース手法を活用した先端設備等投資支援スキームにおける借手の会計処理等に関する実務上の取扱いについて
- 税効果会計専門委員会における検討状況
- 専門委員の選退任について
報告事項
- IFRS第3号「企業結合」適用後レビューに関するIASBからの情報要請への対応
- IASBと他の会計基準設定主体との憲章について
- その他の包括利益に関するショート・ペーパーの公表について
議事概要
審議事項
(1) 2014年6月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)への対応
小賀坂副委員長、関口常勤委員、紙谷ディレクター及び板橋ディレクターより、2014年6月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)への対応について説明がなされ、審議が行われた。
(2) 欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)事業モデルに関するリサーチ・ペーパーへのコメント対応
関口常勤委員より、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)の事業モデルに関するリサーチ・ペーパーに対するコメント(案)について説明がなされ、審議が行われた。
(3) IFRSのエンドースメントに関する作業部会における検討状況
小賀坂副委員長及び紙谷ディレクターより、IFRSのエンドースメントに関する作業部会における検討状況について説明がなされ、審議が行われた。
(4) リース手法を活用した先端設備等投資支援スキームにおける借手の会計処理等に関する実務上の取扱いについて
小賀坂副委員長及び神谷シニア・プロジェクト・マネージャーより、リース手法を活用した先端設備等投資支援スキームにおける借手の会計処理等に関する実務上の取扱いについて説明がなされ、審議が行われた。
(5) 税効果会計専門委員会における検討状況
小賀坂副委員長及び村田専門研究員より、税効果会計専門委員会における検討状況について説明がなされ、審議が行われた。
(6) 専門委員の選退任について
新井副委員長より、専門委員の選退任について説明がなされ、審議が行われた。
報告事項
(1) IFRS第3号「企業結合」適用後レビューに関するIASBからの情報要請への対応
新井副委員長より、IFRS第3号「企業結合」適用後レビューに関するIASBからの情報要請に対する回答(案)について報告がなされた。
(2) IASBと他の会計基準設定主体との憲章について
関口常勤委員より、IASBと他の会計基準設定主体との憲章について報告がなされた。
(3) その他の包括利益に関するショート・ペーパーの公表について
資料の配布をもって報告するものとされた。
以上