第295回企業会計基準委員会の概要
日時 | 2014年9月10日(水) 13時30分~16時20分 |
---|---|
場所 | 財務会計基準機構 会議室 |
議事
審議資料
文案等の審議資料は非公開扱いとなっておりますので、あらかじめご了承ください。
1. 2014年9月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)への対応
- 審議(1)-1 2014 年 9 月の ASAF 会議への対応
- 審議(1)-2 IFRS 第 3 号「企業結合」の適用後レビュー
- 審議(1)-2参考1 無形資産及びその償却に関する投資者の見解 FRC スタッフ リサーチ・プロジェクト
- 審議(1)-2参考2 ASBJ, EFRAG & OIC リサーチ・グループ ペーパー: 「のれんはなお償却しなくてよいか」
- 審議(1)-3-1 開示に関する取組み
- 審議(1)-3-1参考1 開示に関する取組み(IAS 第 1 号の修正案に対するフィードバックの要約)
- 審議(1)-3-1参考2 開示に関する取組み(重要性)
- 審議(1)-3-2 開示に関する取組み(開示の原則:基本財務諸表と注記の目的)
- 審議(1)-3-3 開示に関する取組み(会計方針の開示)
- 審議(1)-4 負債・資本リサーチプロジェクト
2. IASB公開草案「投資企業:連結の例外の適用」へのコメント対応
3. IASBディスカッション・ペーパー「動的リスク管理の会計処理:マクロヘッジに対するポートフォリオ再評価アプローチ」へのコメント対応
4. リース手法を活用した先端設備等投資支援スキームにおける借手の会計処理に関する実務上の取扱いについて
5. 税効果会計専門委員会における検討状況
- 審議(5)-1 本日の検討の概要
- 審議(5)-2 繰延税金資産の回収可能性-第 6 回税効果会計専門委員会で検討した設例に含まれる論点についての整理、及び、注記
- 審議(5)-2参考1 繰延税金資産の回収可能性-第 6 回税効果会計専門委員会で検討した設例に含まれる論点についての整理
- 審議(5)-2参考2 繰延税金資産の回収可能性-注記