第490回企業会計基準委員会の概要
日時 | 2022年11月7日(月) 13時00分~15時00分 |
---|---|
場所 | ウェブ会議 |
議事
審議資料
文案等の審議資料は非公開扱いとなっておりますので、あらかじめご了承ください。
1. 「資金決済法上の暗号資産又は金融商品取引法上の電子記録移転権利に該当するICOトークンの発行及び保有に係る会計処理に関する論点の整理」に寄せられたコメントへの対応
審議(1)-1 暗号資産の発行者が発行時に自身に割り当てた暗号資産の会計上の取扱い
審議(1)-2 第489回企業会計基準委員会で聞かれた意見
2. ステーブルコイン(資金決済法上の「電子決済手段」の発行・保有等に係る会計上の取扱い)
審議(2)-1 本日の審議事項
審議(2)-2 第1号電子決済手段の発行及び保有に関する会計処理
審議(2)-3 第150回実務対応専門委員会で聞かれた意見
審議(2)-4 第149回実務対応専門委員会で聞かれた意見
審議(2)-5 第484回企業会計基準委員会及び第148回実務対応専門委員会で聞かれた意見
3. リースに関する会計基準の開発
審議(3)-1 本日の検討事項
審議(3)-2 借地権の取扱い
審議(3)-3 表示及び注記(借手の注記事項の構成)
審議(3)-4 IFRS第16号における設例の取扱い(リースの識別)
審議(3)-5 「特別目的会社を活用した不動産の流動化に係る譲渡人の会計処理に関する実務指針」の改正案(JICPA実務指針等の改正案)
審議(3)-6 第489回企業会計基準委員会で聞かれた意見
審議(3)-7 第122回リース会計専門委員会で聞かれた意見
4. 金融資産の減損に関する会計基準の開発
審議(4)-1 本日の審議の概要
審議(4)-2 信用リスクを見積る期間(予想存続期間が1年未満の取扱い)
審議(4)-3 マネジメント・オーバーレイ
審議(4)-4 第189回金融商品専門委員会で聞かれた意見
審議(4)-5 第488回企業会計基準委員会で聞かれた意見